じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

神社・寺院の御朱印 (瑞泉寺 杉本寺 報国寺 安国論寺 光明寺 等)

  • 神社・寺院の御朱印:2017.03.20. (月曜日・祝日)
  • 鎌倉の神社・寺院の御朱印巡りの第3日目は鎌倉駅のそばのレンタルサイクル店で電動自転車を借りて出発しました。
  • 電動自転車で神社・寺院を回ったので予想以上の御朱印を頂きました。私たちは道路が狭くて、坂道の多い鎌倉の散策には電動自転車がお奨めと思いました。


荏柄天神社の御朱印

「荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)」は、学問の神様である菅原道真公が祀られていて、太宰府天満宮北野天満宮と共に三天神社とされる神社です。    










平成29年3月20日に頂いた「荏柄天神社の御朱印です。  




鎌倉宮御朱印

鎌倉宮(大塔宮 (おおとうのみや))」の境内です。    





平成29年3月20日に頂いた鎌倉宮御朱印です。  




瑞泉寺御朱印

瑞泉寺(ずいせんじ)」の境内です。    





夢窓国師の作と伝えられ、国の名勝で岩盤を削って作られた庭園を見てきました。






平成29年3月20日に頂いた瑞泉寺御朱印です。  



「千手観世音」、「どこも地蔵尊(どこも苦、どこも苦(苦しいのはどこも同じ)と言ったという伝承)」の瑞泉寺御朱印です。





杉本寺の御朱印

「杉本寺(すぎもとでら)」の境内です。    










平成29年3月20日に頂いた「杉本寺の御朱印です。  









報国寺御朱印

報国寺(ほうこくじ)」の境内です。      





高く伸びる竹の庭がすごい。 




平成29年3月20日に頂いた報国寺御朱印です。  




浄妙寺御朱印

鎌倉五山の第五位の「浄妙寺(じょうみょうじ)」です。  本堂の裏手には、足利貞氏(尊氏のお父さん)の墓所がありました。   





平成29年3月20日に頂いた浄妙寺御朱印です。  




明王院御朱印

明王院(みょうおういん)」の境内です。   モクレンが満開で茅葺の本堂に映えていました。    





平成29年3月20日に頂いた明王院御朱印です。   ご住職が不在で、日付の入っていない書置きの御朱印です。  





宝戒寺の御朱印

「宝戒寺(ほうかいじ)」の境内です。    「鎌倉江の島七福神」の「毘沙門天(びしゃもんてん)」のお寺でもあります。   





平成29年3月20日に頂いた「宝戒寺の御朱印です。    「鎌倉江の島七福神」の御朱印も頂きました。 





妙隆寺の御朱印

「妙隆寺(みょうりゅうじ)」の境内です。      「鎌倉江の島七福神」の「寿老人(じゅろうじん)」お寺でもあります。   





平成29年3月20日に頂いた「妙隆寺の御朱印です。    「鎌倉江の島七福神」の御朱印も頂きました。  





本覚寺御朱印

本覚寺(ほんがくじ)」の境内です。    「鎌倉江の島七福神」の「恵比寿(えびす)」のお寺でもあります。   





平成29年3月20日に頂いた本覚寺御朱印です。   「鎌倉江の島七福神」の御朱印「夷(えびす)神」の御朱印も頂きました。 





妙本寺の御朱印

「妙本寺(みょうほんじ)」の境内です。       





平成29年3月20日に頂いた「妙本寺の御朱印です。     




常栄寺の御朱印

「常栄寺(ぼたもち寺)」の境内です。         





平成29年3月20日に頂いた「常栄寺の御朱印です。 見開き二頁にわたる大作です。 

日蓮上人が龍ノ口法難で刑場に向かう途中、この地に住んでいた老婆がぼた餅を捧げたというエピソードを謳った御詠歌が書かれています。 「これやこの 法難の祖師に萩のもち 捧げし尼が すみしところ」
     




八雲神社御朱印

鎌倉最古の厄除神社である「八雲神社(やくもじんじゃ)」の境内です。          





平成29年3月20日に頂いた八雲神社御朱印です。     




安養院の御朱印

「安養院(あんよういん)」の境内です。         





平成29年3月20日に頂いた「安養院の御朱印です。  




安国論寺御朱印

安国論寺(あんこくろんじ)」の境内です。   日蓮上人は安国論寺にある岩屋に籠って『立正安国論』を執筆した岩穴の近くに、建てられた寺だそうです。











平成29年3月20日に頂いた安国論寺御朱印です。  




九品寺の御朱印

「九品寺(くほんじ)」の境内です。  「お彼岸の期間中は、御朱印はご遠慮ください」と張り紙あり。御朱印はありません。       





光明寺御朱印

光明寺(こうみょうじ)」の境内です。  鎌倉に現存する最大の山門で、「天照山」の文字は後花園天皇が書いたものとされています。 




鎌倉地区最大規模の本堂、ご本尊は『 阿弥陀如来 』です。





枯山水の有名な三尊五祖来迎の石庭と、金色の大聖閣を拝することが出来る記主庭園と呼ばれる浄土宗庭園があります。





平成29年3月20日に頂いた光明寺御朱印です。  









鎌倉駅前の「小町通り」は大変混雑しており、早々に三男の家に帰ってきました。