観葉植物
撮った日 2018.01.06. (土曜日) 「金のなる木(カネノナルキ)」を20鉢くらい家の外で「ビニール温室」の中で育てています。 毎年、「金のなる木」を冬になると「ビニールカバー」で防寒対策をしたのですが、花を見ることなく枯らしていました。昨年の11月頃…
植え付けた日 2017.09.24.(日曜日) オリヅルラン(折鶴蘭、Chlorophytum comosum)はキジカクシ科オリヅルラン属に属する常緑多年草。 定年まで勤務していた憩いの場所であった『カワタ・グリーンコーナー』(誰の承諾も得ず勝手に命名)から頂いた「オリヅ…
2009.11.14. 土曜日 ほったらかしにしていたクローンコエが簡易ビニールハウスの中で大きく育っていました。 ビニールハウスの外から見たクローンコエです。 鉢の中央で大きく育っていたのが同僚から頂いたクローンコエです。 後ろに植えた2株もしっかり根…
2009.10.24. 土曜日 都心より温度差が約1〜2℃ほど低い所沢なので寒さ対策を早めにする。 ぎっくり腰の痛みも少々和らいだので、コルセットをして狭い庭に出て大きな鉢に植え替えたクローンコエを簡易ビニールハウスに入れた。 過日の強風で茎の根元から折…
2009.09.12. 土曜日 クローンコエの成長が止まっているので、外に出して陽に当てて成長を見ることにした。 2009.09.20. 日曜日 天気予報では快晴、夫婦で八ヶ岳登山を楽しんでいる時、所沢の自宅では風が強かったと翌日聞きました。 翌々日、クローンコエを…
2009.08.29. 土曜日 出窓に置いたまま、表面の土は乾いてる。順調に育っているのか不安だ。 2009.08.30. 日曜日 茎が伸びるのも止まり変化が見られないので、「観葉植物の土」に植え替えをしました。
ハカラメ(葉から芽)は元気良く育っているので、土に植え替えました。 2009.08.26. 水曜日 鉢に「観葉植物の土」を用意して、植え替えました。しばらくの間は様子を見ることにします。
名 前 ハカラメ(葉から芽) または トウロウソウ(灯籠草) 学 名 Kalanchoe pinnata 属 名:カランコエ属 葉を水を入れた皿に浸けておいたり、土の植えに寝かせておくと、芽がでてきて、やがては一人前になる、という力強い植物♪ 熱帯原産で、日本では西南…
8月に入り、クローンコエはさらに元気良く育っています。 2009.08.09. 日曜日 部屋の中に鉢を置いたので、エアコン又は扇風機の風で茎が傾いたので「爪楊枝」で添木をする。 2009.08.12. 水曜日 「爪楊枝」で添木をしたままにして暫らく様子を見る。霧吹き…
約三週間経過し、クローンコエは元気良く育っています。 2009.07.23. 木曜日 7月15日から部屋の中に鉢を置いたままである。 2009.07.24. 金曜日 明るい窓の方向に向いて茎が育っている。 土の表面が乾いているので、霧吹きで水分を加える。 2009.07.27. …
クローンコエ または コダカラソウ(子宝草) 学 名 Bryophyllum 'Crenatodaigremontianum' 属名:カランコエ属 原産:マダガスカル島 アフリカの熱帯が原産 葉の縁につく小さな芽が取れて、地面に落ちると、そこからまた芽が出る、という、力強い植物♪ クロ…