じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

2008-01-01から1年間の記事一覧

山梨百名山 杓子山(1,598m)

山歩きをした日:2008.12.07. 忍野村から鳥居地峠の駐車場に着き、山歩きの準備をして8時35分に出発する。おおよそ20分で雑木林を抜けるとカヤトの原に出た。傾斜のある登山道を霜柱のザクザクという音を聞きながら登った。 高座山(1,304m)に登る途中で振り…

日本百名山 瑞牆山(2,230m)

山歩きをした日:2008.11.29. 朝3時55分に所沢(自宅)を出発し、圏央道、中央道と走り途中のSAで朝食を済ませ、6時35分に須玉ICを通過する。朝日をあびた赤岳(八ヶ岳)がきれいだった。 7時29分瑞牆山荘近くの無料駐車場に到着する。駐車場には既…

八ヶ岳・赤岳(2,899m)を目指して・・・

山に登った日:2008.11.02 6時40分に美濃戸「やまのこ村」駐車場に到着する。2日分の駐車料金2,000円を支払い、車中で朝食を済ませる。7時25分に駐車場から赤岳目指して出発する。 今回は私たち夫婦と次男の三人の山歩きとなった。 北沢コースは南沢コースよ…

硫黄岳(2,760m)に登る

登った日:2008.11.03. 隣室が騒がしく、明け方と思いきや、まだ4時半であった。しばらくすると静かになった、出発したようだ。我々も6時半に朝食を済ませて出発の準備をして、7時55分に硫黄岳に向かう。 9時35分「赤岩ノ頭」に到着、硫黄岳より下山する人た…

赤岳を目指して・・・行者小屋まで

山歩きをした日:2008.10.12. 南八ヶ岳の最高峰である赤岳(2,899m)を目指して山に登る。 自宅を3時20分に出て、5時30分中央道の八ヶ岳PSで休憩し、美濃戸に行く予定が、道に迷い美濃戸口に変更するも美濃戸口の駐車場は満車。 山中の空き地に駐車して登山の…

日本百名山 両神山(1,723m)

山に登った日:2008.09.23. 今回は三男との山登りとなった。8時45分に登山口駐車場に着くが、第一、第二駐車場は満車で登山口からだいぶ離れた第三駐車場に停める。9時に出発する。 最初の登り口はなだらかであった。 登るにつれてロープ・クサリを使う…

2008年 曼珠沙華

曼珠沙華を見に行った日:2008.09.20. 埼玉県日高市、高麗川(こまがわ)の蛇行により、きんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれている。秋になると、その中の林に曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り真っ赤に染まります。

目的地は三ツ頭(2,580m)であったが・・・前三ツ頭(2,364m)

山に登った日:2008.09.13. 今回は三ツ頭を目的地としたが、時間によっては権現岳までと思いつつ・・・手前の前三ツ頭となった 7時13分、天女山駐車場に到着。駐車場には数十台の車が駐車していた。駐車場は無料。 7時43分、駐車場を出発。 8時に天の…

八ヶ岳・編笠山(2,524m)

山に登った日:2008.08.16. 「八ヶ岳」は長野県と山梨県にまたがる山塊の総称であり、山そのものに八ヶ岳と名付けられた山は存在しない。 自宅を4時50分に出て、観音平駐車場に7時50分に着く。 約50台の駐車場は早朝のためかまだまだ余裕がある。 登…

大清水から尾瀬沼一周

尾瀬を歩いた日:2008.06.14. 所沢の自宅を2時10分に出て、圏央道、関越道を利用して大清水駐車場に5時00分頃到着。朝食を済ませ登山の仕度をして出発する。 5時45分、大清水登山口より尾瀬沼を目指す。 登山者が少ないのは私たちの到着時間が遅い…

尾瀬ヶ原の散策

尾瀬を歩いた日:2008.05.24. 所沢の自宅を1時55分に出て、圏央道、関越道を利用して尾瀬戸倉駐車場に4時45分頃到着。土曜日なのに駐車場は空いていた。 乗り合いバスで鳩待峠へ、1人片道900円で所要時間は約20分。 2007年6月2日に来た時…

2008年 世界らん展

らんを見に行った日:2008.02.23. 女優の吉永小百合さんの名前がつけられた「らん」が出展されると言うので、東京ドームへ「世界らん展」を見に行って来ました。 優良賞 ファレノプシス ソゴ ユキディアン”ピントンキング” 吉永小百合さんの名前がつけられた…

冬の白川郷

行った日:2008.02.09. 冬の白川郷を観に行きました。 0時50分に自宅を出発、五箇山ICに7時53分に到着。菅沼駐車場が8時30分開場のため付近を散策。その後五箇山・相倉集落を歩き白川郷へ向かう。白川郷を散策後帰路へ翌日の3時に自宅に到着。 …

 石割山(1,413m)

山歩きをした日:2008.01.27. アイゼンを購入して、初めての雪山歩きの体験でした。石割神社駐車場 9:05 ⇒ 登山準備 ⇒ 石割山登山口 9:50 石割山・山頂 11:00〜12:00 ⇒ 石割山・下山 12:00 ⇒ 石割神社・駐車場 13:30 (下山で雪道に迷い遠回りする) 駐車場脇…