じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

今年2回目の高尾山の山歩きでした。  

  • 山歩きをした日:2009.03.07.
  • 景信山(727m)〜小仏峠(560m)〜小仏城山(670m)〜高尾山(599m)を歩く。

自宅 ⇒ 小手指駅 6:56 ⇒ 所沢駅で乗り換え ⇒ 東村山で乗り換え ⇒ 国分寺駅で乗り換え ⇒ 高尾駅着 07:58 ⇒ 高尾駅バス発 08:32 ⇒ 小仏バス終点 8:50〜08:55 ⇒ 景信山山頂 10:05〜10:20 ⇒ 小仏城山 11:30 ⇒ 一丁平(昼食) 11:55〜12:30 ⇒ 高尾山薬王院 ⇒ 京王高尾山口駅 15:12 ⇒ JR高尾駅 15:22 ⇒ 国分寺駅 16:10 ⇒ 新所沢駅 16:30  ⇒ 自宅

万歩計のカウントは26,034歩であった。



JR高尾駅前のバス乗り場は混んでいた。今日の小仏に行くバスは3台、いよいよ山歩きのシーズンになったのかな。
日影バス停から先は道路が狭いためか、バスも小型バスでした。
1台目のバスは混んでいたが、私たちが乗った2台目のバスは相当空いていて、3台目のバスは終点に着いた時、乗客は乗っていなかった。




バスを降りて山登りの仕度が出来た人から山に向かって出発していきました。


バス停から少し歩くと景信山への登山口があり、そこから登りはじめました。



昨日までの雨で登山道はぬかるんでいると思ったが、意外と歩き易かった。



景信山の茶店から富士山の展望は最高、相模湖が左下に見えました。







小仏峠を過ぎると、休業している茶店前からの富士山展望は最高でした。
相模湖や中央高速道路のはるか先に富士山が・・・







小仏城山から見た都心方面
ここでは富士山は雲にかくれ見ることが出来ませんでした。



高尾山薬王院の壁面に「高尾山健康登山者名」の一覧



「高尾山健康登山の証」に高尾山に登ると証印を1回押していただき、21回の証印を押していただくと1冊が終わり、壁面に名前が出るそうです。私たちの名前が出るのは相当先になりそうです。ちなみに、私が6回目、妻が8回目です。



高尾山に春の訪れが・・・・・
花、花芽などを撮りました。

高尾山はスミレの宝庫。高尾山で発見されて命名された「タカオスミレ」をはじめとしてたくさんのスミレを見ることが出来るそうです。
登山者に、これが「スミレ」だよと教わり写しました。














高尾山に春の訪れが・・・・・
訪れなくても良いものもあります・・・




杉の木に花粉がいっぱいついていました。