じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

香川県・徳島県のお遍路旅 一日目 その2


  • 四国霊場88ヶ所巡りのお遍路旅を始めると、お賽銭は本堂と大師堂の2ヶ所にさらに、妻と一緒に参拝したので直ぐに小銭が無くなり善通寺市内を走っている時に善通寺仙遊町郵便局があったので両替に立ち寄りました。
  • 両替手数料を徴求されても両替をしたいと思ったが、5円玉が不足しているので機械に入っているのを出しても50枚にならないと申し訳なさそうに言われて両替できるだけの金額で両替をして頂きました。
  • 14時を過ぎていたので「この近くにうどん屋さんが有りませんか」と聞くとセルフで有名な「うどん屋さん」があると案内をしてもらいました。「ただし、この時間なので売り切れかも」と言われましたが、行くことにしました。
  • 気持ちよく対応して頂いた郵便局の窓口の女性二人に感謝します。


  • 郵便局の方から教えて頂いたうどん屋さんへ行って遅い昼食にしました。
  • 中に入ると「割りばしを取って、はしを割って、どんぶりの大、小を選んでどんぶりを持って、どんぶりにうどんの玉を入れて, 男性は3玉くらいかな、女性は2玉かな、」と言われるままにしました。
  • うどんを温めて、天かすと生卵と薬味を入れて、だし汁を入れてからテーブルに着いて食べました。 美味しくてつゆまで全て食べました。



駐車場に車を停めて営業中の「宮川製麵所」に入りました。




セルフのうどんです。 私がうどん3玉、妻が2玉を食べました。




美味しくて完食です。  飾ってあったイラストが店舗の中の雰囲気を描いています。




76番 金倉寺(こんぞうじ)の御朱印
金倉寺の境内です。 天台宗寺門派の開祖、弘法大師の甥となる「智証大師」が生まれた寺で、 四国霊場で4ヶ寺しかない天台宗のひとつです。










「76番 金倉寺御朱印です。



77番 道隆寺(どうりゅうじ)の御朱印
道隆寺の境内です。 和銅5年、当地の領主である和気道隆が桑の大木が夜ごと怪しい光を放ったのでその方向に矢を射ると、矢が乳母に当たり誤って殺してしまった。これを悲しんだ道隆は桑の大木を切り、薬師如来を刻んで堂に安置したのが起源であるという。









「77番 道隆寺御朱印です。


  • 潮が引いた干潮時の夕暮れには、南米ボリビアの「ウユニ塩湖」のような写真 が撮れるとガイドブックにありました。
  • ガイドブックの写真を見て、一番行きたいとしていた絶景の「父母ヶ浜(ちちぶがはま)の夕日」は干潮の時間ではないと言われたが、薄日が差してきたので場合によっては夕日が期待されるかも知れないと思い行くことにしました。
  • しかし、夕日を期待して行ってみたものの残念な結果でした。



15時50分の「父母ヶ浜(ちちぶがはま)の海岸」は潮が満ちていてすぐそこが海でした。




来た記念に写真を妻と交代しながら撮ったが写りが悪い、お互いに高齢者を撮っても映えないですね。




68番 神恵院(じんねいん)の御朱印
神恵院の境内です。 同じ敷地内に神恵院と観音寺の2つの札所がある珍しい霊場です。







境内図にも神恵院と観音寺の2つあることが掲示されている。(写真右)



「68番 神恵院御朱印です。



69番 観音寺(かんのんじ)の御朱印
観音寺の境内です。 神恵院と同じ敷地内にある観音寺で、本堂は室町時代に建てられた国指定重要文化財です。朱塗りの柱が美しい。









「69番 観音寺の御朱印です。



70番 本山寺(もとやまじ)の御朱印
本山寺の境内です。 立派な五重塔が目印の本山寺で、五重塔のあるお寺は他に竹林寺志度寺善通寺です。本尊は馬頭観世音菩薩四国霊場では唯一のもので鎌倉時代に建てられた本堂です。









「70番 本山寺御朱印です。


「70番 本山寺」に行ったのが16時45分で次のお寺さんの参拝は時間的に無理なので、寛永通宝銭形砂絵の「琴弾(ことひき)公園」に寄ってからホテルに行くことにしました。琴弾公園内の琴弾山山頂にある銭形展望台から見るのがおすすめとガイドブックにあり展望台から見ました。 山頂の展望台を探して17時30分に到着して先に着いていた観光客の方がもっと暗くなるとライトアップされると言われたが小雨が降り出し、時間も遅くなったのでライトアップは諦めました。 ただ、この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているのでスケジュールの一つになっていましたので目的は達成されました。 







ホテルに向かって走っていると小雨から本降りになり、ホテルの駐車場に着いた時は土砂降りでしばらくは車から出ることが出来ませんでした。少し雨足が細くなったのでホテルで宿泊の手続きをして近場の夕食が出来る所を案内してもらい美味しい食事を済ませました。




ホテルでは「夜鳴きそば」でなく「夜鳴きうどん」が何杯でも食べられると言われたが一杯づつ食べました。大きな揚げが入っていて美味しかった。






香川県内には23ヶ寺の札所があり、今日はそのうち10ヶ寺巡りました。