じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

日本百名山の木曽駒ケ岳(2,956m)

  • 登った日(第一日目):2012.09.15.
  • 木曽駒ケ岳はマイカー規制で菅の台バスセンター駐車場に車を停めるため、早めに出かけましたが、午前2時には相当の乗用車が停まっていました。
  • 自宅 (金曜日の夜)22:35 ⇒ 入間IC ⇒ 駒ヶ根IC (土曜日)02:11 ⇒ 菅の台バスセンター駐車場 2:11(その後仮眠) ⇒ バス乗車 06:45 ⇒ ロープウェイ千畳敷駅 08:15 ⇒ 八丁坂分岐 08:40 ⇒ 乗越浄土 09:30 ⇒ 中岳 10:00 ⇒ 木曽駒ケ岳山頂 10:40〜11:00 ⇒ 乗越浄土 12:00 ⇒ ロープウェイ千畳敷駅 12:45 ⇒ 立山駅駐車場 14:30 ⇒ 王滝・ロッジ 着 16:30
  • 万歩計のカウントは9,300歩であった。


菅の台バスセンターのチッケット売り場は、朝5時前から登山者がチッケットを買うために並んでいました。その後、バスに乗るために並びます。






やっとバスに乗り、ロープウェイ「しらび平駅」に着くとロープウェイに乗るために、また並びました。







ロープウェイ千畳敷駅に着くと温度計は11度を指していて、30度超の下界から来ると非常に涼しく感じました。






早朝の空模様は「晴天」で山登りには最高です。






千畳敷カールは秋の気配を感じさせました。






急坂の八丁坂をゆっくりと登りました。







八丁坂を登ると乗越浄土に着きました。







剣岳の山頂岩場に登って交代して写真を撮っている若者達。



 





その若者に負けじと中岳に行く途中の岩場に立った我が女房殿・・・・・大きな岩を横に歩いてポーズを取っただけでした。





時期が遅かったですね、コマクサがかろうじて咲いていました。


















木曽駒ケ岳の山頂と思っていましたが、ここは中岳でした。






木曽駒ケ岳の山頂には立派な社がありました。






私たちも社で登山の安全を祈りました。





「駒ケ岳」の標柱をはさんで記念写真、裏側には「標高 2956m」と表示がありました。





帰路の中岳で振返ると「駒ケ岳頂上山荘」の前にテントを設営しているのが見えました。





「八丁坂」をゆっくり下りました。







途中でガスが出てきて見通しがなくなりました。


























ロープウェイ千畳敷駅は観光客と登山者で長蛇の列、急いで並ぶ。菅の台バスセンター駐車場は晴天でした。






ロープウェイ千畳敷駅で1個450円(左のバッジ)、駒ヶ岳山頂限定で1個700円の山バッジを記念に買いました。