じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

紅葉の奈良井宿と高ボッチ高原

  • 散策した日:2012.11.03.
  • 妻が足の調子が良くないと言うので山登りでなく、紅葉を見に行くことにしました。
  • 前回は渓谷の紅葉を見に行ってきましたが、今回は平坦な所を選び「奈良井宿」に決めました。
  • 奈良井宿」には中央道・塩尻ICから走ること約40分前後で着きました。
  • 奈良井宿」ではゆっくりと散策をした後、「妻籠宿」か「馬籠宿」に行くには一時間以上要するので「高ボッチ高原」に富士山を撮り向かいました。
  • 私と妻は「高ボッチ高原」で写真を撮る仕度をしていなかったので寒かった。周りの皆さんは寒さ対策に完璧で夜景撮影の準備をしていましたが、私たちは風邪を引きそうなので無理をしないで帰ることにしました。
  • 自宅 05:30 ⇒ 入間IC 05:50 ⇒渋滞・食事・休憩 ⇒ 塩尻IC 10:20 ⇒ 奈良井宿 10:55〜14:08(散策・昼食)⇒ 高ボッチ高原 15:40〜17:10(写真撮影等)⇒ 岡谷IC 17:40 ⇒ 渋滞・食事・休憩 ⇒ 入間IC 22:30 ⇒ 自宅 着 22:50




中山道奈良井宿」にある「木曽の大橋」は木曽檜づくりで橋脚のない大きな橋として有名だそうです。






























祝日なのに休業と思いきや、「本日修業のに出ております」とあり。












「このタヌキにさわると幸せになります」のタヌキに夫婦で交代してさわって来ました。







昼食は、そば処「相模屋」で「五平もち定食」を食べました。






右の写真が五平もち、たれは「黒ゴマ」と「クルミ」でした。




松屋茶房は満席、反対側の「茶房 こでまり」で通りを眺めながらケーキセットでコーヒータイム。





手づくりのケーキは美味しかったです。






手づくり箸のお店、店内で漆を塗っていました。(店内は撮影禁止でした)。





漆かんざし、塗櫛などで有名な「松坂屋」。





























高ボッチから見える「諏訪湖」その後方に「富士山」。





八ヶ岳」と「甲斐駒ケ岳」。