じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

2016年 飯能ひな飾り展

  • 飯能ひな飾り展を見に行った日:2016.02.28.
  • 平成28年2月16日〜3月6日(日)まで開催されている「飯能ひな飾り展」を見に行ってきました。
  • 明治時代のひな飾りから大正、昭和、平成までの「ひな飾り」を飯能市内の商店を中心に公開していました。
  • 私達夫婦は早目のお昼を済ませて、13時頃に飯能駅に着き商店等に飾り付けられている「ひな飾り」を観て16時過ぎに帰ってきました。
  • 商店内に飾られている「ひな飾り」を観るために入口付近にいると、どの商店でも「中に入って我が家の「ひな飾り」をゆっくりと観て行ってください」と笑顔で声をかけてくれました。


飯能市文化財「店蔵絹甚」に飯能のひな飾りが展示されていました。





1階が化粧品店、2階が布地・生地のお店、1階も2階にもひな人形が飾ってありましたが、吹き抜けの階段お「吊るし雛」に思わず感嘆の声が・・・




「うさぎさん」の吊るし雛を撮りました。

















商店の入口に明治時代の「ひな人形」は店内に飾ってあります。と張り紙がありました。




こちらは、別の商店ですが、明治時代の「ひな人形」ですと表示されていました。




商店に飾られていた「手作り雛」や「吊るし雛」です。
























商店の奥さんがにこやかに、「吊るし雛」の楽しい話等をして頂きました。 毎年、奥さん達は商店が閉まった後に「夜なべ」をして「吊るし雛」を作って増やしているそうです。工夫をして新しい「吊るし雛」に挑戦をしているお店もありました。


















飯能市文化財「店蔵絹甚」に吊るしてあった「吊るし雛」です。

















ビジネスホテルの玄関わき、「ひな飾り」の前に目を引く「姫だるま 124人揃い」がありました。これは一部です。











和装店に飾られてあった吊るし雛の一部です。





パン屋さんのパンの吊るし雛とワニ(右写真の円内)の形をしたパンです。





石材店さんの店頭に飾ってあった石のひな飾りです。





石材店さんの奥の部屋には「ひな飾り」がありました。






呉服屋さんにあった「ひな飾り」です。






3時間ほど歩いて観たので、何処の商店か忘れましたが、可愛い手作りの人形です。