じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

神社・寺院の御朱印 その17 (宝徳寺 桐生天満宮等)

  • 神社・寺院の御朱印:2016.09.17. (土曜日)
  • 今日は早朝より妻と群馬県の神社・寺院の御朱印巡りをしました。自宅を5時に出発して、8時から受け付ける「宝徳寺」に行きました。事前に廻る順番を調べて、「宝徳寺」の次に「桐生天満宮」、「美和神社」、「加茂神社」、「前橋東照宮」、「上野国総社神社(こうずけのくにそうじゃじんじゃ)」、「上野国一社八幡宮(こうずけのくにいっしゃはちまんぐう)」、「一之宮貫前神社(ぬきさき じんじゃ)」「妙義神社」を参拝しました。
  • ただし、「美和神社」へはカーナビで行くも「目的地に到着しました。案内を終了します。」とアナウンスするも住宅地の中で辿り着けず、近くに森が見えたのですが道路がナビにも映らないので諦めて次の神社に行きました。 後は全て御朱印巡りが出来ました。



宝徳寺の御朱印

8時に着きましたが、既に一人待っていて、私たちは受付番号2番で、呼び出されるまで、きれいな境内をゆっくり散策した「宝徳寺」です。























紅葉の時季には「床もみじ」が見れるそうです。  庭の「もみじ」は少し色付いていました。







平成28年9月17日に頂いた「宝徳寺の御朱印です。 
期間限定で平成28年9月7日(水)〜9月19日まで、9月「お月見地蔵」9月は仲秋の名月、「転がり、ぶつかり、丸くなる」と書かれていました 。




「宝徳寺の御朱印は基本御朱印四種類で、その中の二種類を書いて頂きました。(見開き2頁になっていました)





多分、二種類を別々にすれば、こんな感じかな。





桐生天満宮御朱印
「桐生天満宮」はまだ参拝者もいない境内でした。  御朱印は桐生天満宮の脇にある宮司の自宅で頂きました。



















平成28年9月17日に頂いた「桐生天満宮御朱印です。




美和神社の御朱印

桐生天満宮を参拝してから美和神社にカーナビで設定をして向かうが、所在地が不明で行けませんでした。御朱印なしです。




賀茂神社御朱印

参拝者は私たちだけの、静かで掃除の行き届いた「賀茂神社」の境内です。











境内の駐車場にあった桜の木に幾つかの桜が咲いていました。






平成28年9月17日に頂いた賀茂神社御朱印です。




前橋東照宮御朱印

前橋公園内にある「前橋東照宮」の境内です。駐車場が分からず付近を何回も走り回りました。











センサーで人を感知すると水が流れ出す手水舎です。柄杓(ひしゃく)は見当たらず、流れ出した手水で心身を清めました。






平成28年9月17日に頂いた「前橋東照宮御朱印です。




上野国総社神社の御朱印

裏手の駐車場から入った「上野国総社神社(こうずけのくにそうじゃじんじゃ)」の境内です。  住所から想像すると、単身赴任している三男がこの神社の近くですが、この連休は東北地方に出張していて不在とのこと。











































平成28年9月17日に頂いた上野国総社神社の御朱印です。




上野国一社八幡宮御朱印

国道18号を右に入ると参道には大きな鳥居があり、信越本線の踏み切りを渡ると「上野国一社八幡宮」に着きます。





上野国一社八幡宮」の境内です。  
























平成28年9月17日に頂いた上野国一社八幡宮御朱印です。




一之宮貫前神社御朱印

一之宮貫前神社」の境内です。






























平成28年9月17日に頂いた一之宮貫前神社御朱印です。




妙義神社御朱印

妙義神社」の境内です。
















































平成28年9月17日に頂いた妙義神社御朱印です。




おまけ

群馬県に来たので「みそ味のおっきりこみ」を昼食に食べました。 味は良かったが、また食べに来たいと思うような店でなく、相当愛想のないお店でした。