じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

香川県・徳島県のお遍路旅の二日目 その2



83番 一宮寺(いちのみやじ)の御朱印
一宮寺の境内です。  開創は行基菩薩の師、義淵僧正(ぎえんそうじょう)で、当時は大宝院と呼ばれた。のちに行基菩薩が修築し「一宮寺」に改名し弘法大師一宮寺を訪れ、真言宗に改宗した。









「83番 一宮寺御朱印です。



84番 屋島寺(やしまじ)の御朱印
屋島寺の境内です。  源平合戦の古戦場跡で知られる屋島。標高293メートルの山頂までの景色が素晴らしい。本堂横の狸は四国狸の総大将、太三郎狸(たさぶろうたぬき)と呼ばれる氏神です。












「84番 屋島寺御朱印です。


  • ツアーの添乗員さん二人が納経帳三十数冊を持ち込み納経所の方も忙しそう、早くしてと思いつつ順番待ちでした。
  • 屋島寺でコンパクトカメラが故障したのでこれ以降スマホで写真を撮りました。また駐車場も境内もトイレが工事中と言うことで最悪、長居は出来ず急いで次に行きました。


  • 屋島寺を下山する時に「源平屋島古戦場」の標示板を見たので車を停めて写真を撮り、「八栗寺」に向かいました。







  • ガイドブックによると「贅沢うどん」の一つである「うどん本陣 山田家 讃岐本店」はかって武家屋敷だった建物を改装したうどん店です。












私たちが食べた「ふくとかきの天ぷら」「卵とじうどん」「しっぽくうどん」のメニューです。




「カキフライ」ではなく、大きな「かきの天ぷら」と「ふくの天ぷら」は美味しかった。




「うどん」も美味しかった。




天ぷらとうどんを前にして満足げに・・・



85番 八栗寺(やくりじ)の御朱印
八栗寺の境内です。  源平合戦の古戦場跡をはさんで向かいに標高375mの五剣山がそびえたつ。その8合目にあたりにある八栗寺へは、ケーブルカーで参拝する。 




乗ったケーブルカーは私たちだけでした。
















「85番 八栗寺御朱印です。



86番 志度寺(しどじ)の御朱印
志度寺の境内です。  志度湾の近くにある志度寺。凡薗子尼(おおしそのこ)が霊木から本尊(十一面観音)を造立し、堂宇が建立されたという。創建は626年とされており、香川の札所ではもっとも古い歴史をもつ。











「86番 志度寺御朱印です。


  • 志度寺御朱印を頂き時計を見ると17時を過ぎていました。今日はここで終了です。 予約してある徳島県のホテルへ行き、食事処を案内して頂き夕食を済ませました。



ホテルで案内された割烹料理屋さんで美味しい夕食を頂きました。 席はカウンター席でご主人や隣に座っていた地元の人と色々話をして関東に出回っていない「いちご」の話になり関西でしか食べられない「さくらももいちご」を知りました。土曜日は市場の関係で休みなので、日曜日に農協の直販所に行くと良いよと教わったので場合によっては行くことにしました。






香川県内には23ヶ寺の札所があり、今日はそのうち9ヶ寺巡りました。
昨日、今日で香川県内には23ヶ寺の札所中、合計で19ヶ寺巡りました。