じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

山梨百名山の国師ヶ岳と北奥千丈岳を登る

  • 山歩きをした日:2011.07.09.
  • 山登りは久し振りなので歩行時間の短い国師ヶ岳(こくしがたけ 2,592m)・北奥千丈岳(きたおくせんじょうだけ 2,601m)を選び登ることにしました。
  • 自宅から3時間少々かかり、大弛峠(おおだるみとうげ)の駐車場に着きました。駐車場は満車で道路脇に停めての登山になりました。
  • 駐車場に着いた時は晴天の兆しでしたが、登っていると次第に雲行きが怪しくなり、ポツリポツリ降り出し、北奥千丈岳の山頂手前で雨具を着ての登山、下山となりました。
  • 今回の一番の目的として、長男からプレゼントされた「SONYナビゲーション」のアウトドア地図(国土地理院の2万5千分の1地形図)を利用して登山をすることでした。結果は非常に良いので、次の山登り時にも活用していきます。

自宅 5:40 ⇒ 圏央道、中央道 ⇒ 大弛峠駐車場 9:10〜9:47 ⇒ 登山口 9:48 ⇒ 前国師ヶ岳 10:36 ⇒ 国師ヶ岳山頂 10:50〜10:59 ⇒ 北奥千丈岳山頂 11:15〜11:20 ⇒ 前国師ヶ岳 11:33 ⇒ 大弛小屋 12:10〜12:30 ⇒ 大弛峠駐車場 12:40 ⇒ 山梨市営・鼓川温泉 13:24〜14:20 ⇒ 中央道・勝沼IC ⇒ 入間IC 17:03 ⇒ 自宅 18:25



大弛峠駐車場は満車で道路脇に停めて登山の準備をして、青空を見ながら登山口に向う。




登山口から入ると直ぐに「大弛小屋」があり、小屋の前を通り国師ヶ岳を目指す。






登山道は良く整備されていましたが、場所により石、岩だらけの所もあります。






アズマシャクナゲは蕾、場所によっては一部咲いているところもありました。









雲が流れるように山を覆い徐々に空模様が怪しくなってきたので前国師岳を通過し、急いで国師ヶ岳に向う。








国師ヶ岳に到着するも雲で辺りの景色は望めない。







雨もポツリポツリ、直ぐに写真を撮り「北奥千丈岳」に向う。





国師ヶ岳から北奥千丈岳に行く途中の苔が覆う木立と可憐な花。 







北奥千丈岳の山頂手前から大粒の雨が降り出したので、合羽を着て山頂に到着する。








山頂では晴れていると「富士山」も見えるそうです。雨具のチェックをしてから下山をする。









たちまち登山道は水が溜まり、川のように流れている所もありました。








やっと「大弛小屋」に到着し、温かいコーヒーを飲み、山バッジを買う。登山口のテントサイトでは何組かのグループがテントを張っていた。








道路脇に停めた車で帰り仕度をして、日帰り温泉に向けて走る。途中で以前に登った「金峰山」が見えたので撮る。







ナビのアウトドア地図(国土地理院の2万5千分の1地形図)と軌跡を表示した画面。









大弛小屋で一個500円で買った「国師ヶ岳」と「北奥千丈岳」の山バッジ。






以前の登った「金峰山」の山バッジがあったので2個買いました。














我が家の「日本百名山」のノレンに買ってきた山バッジを着けました。






今回の山登りに持っていったSONY「山ラジオ」は山のエリアを選択して聞くことが出来る優れものでした。