じぃじ・ばぁばの気ままに! のんびりと!!

週末ファーマー、夫婦での山歩き、神社仏閣巡り、趣味の写真撮影等を掲載します

2018-01-01から1年間の記事一覧

我が家の春蘭 (しゅんらん)

撮った日:2018.03.17. (土曜日) 我が家の庭の片隅に置いていた春蘭が咲きました。 春蘭 (しゅんらん)の花言葉は『気品』『清純』『控えめな美』『飾らない心』と言うことですが、気が付くと既に「ひっそり」と咲いていました。 我が家の庭の片隅で咲い…

'18 週末ファーマーのひとりごと №1

畑に行った日:2018.03.13.(火曜日) 「週末ファーマーのひとりごと」は「私の畑仕事の記録として書き留めています」のでご了承願います。 2017年12月23日以来、畑に来て、「玉ねぎ」と「ニンニク」に追肥をする予定です。 昨年は「玉ねぎ」と「ニンニク」…

神社・寺院の御朱印 (寒田神社、最乗寺)

神社・寺院の御朱印:2018.03.02. (金曜日) 「まつだ桜まつり」に行った帰りに「八社の三嶋神社」「寒田神社」「最乗寺」を巡り、「寒田神社」と「最乗寺」で御朱印を頂きました。 三嶋神社の御朱印三嶋神社の境内です。 全く人の気配がなく御朱印は頂けませ…

まつだ桜まつり

桜まつりに行った日:2018.03.02.(金曜日) 妻と一緒に「第20回まつだ桜まつり」に行ってきました。 東名高速の大井松田ICから出て「西平畑公園」の桜まつり会場で車を停めて河津桜と菜の花を鑑賞し、さらに20分ほど歩いて「あぐりパーク嵯峨山苑」で…

ひな人形の顔を作り直しました。

妻が2月24日の夜に「内裏様」と「おひな様」、「三人官女」のひな人形が完成しましたが、ひな人形の顔の表情が「優しい表情、可愛い表情」でないと言っていました。 20日に行った「飯能ひな飾り展」の写真やインターネットで人形の顔を調べた表情を参考…

神社・寺院の御朱印 (萬福寺、観音寺)

神社・寺院の御朱印:2018.02.20. (火曜日) 飯能ひな飾り展で市郊外の「萬福寺」と「観音寺」でひな飾りを見た後で御朱印を頂きました。 萬福寺の御朱印萬福寺の境内です。 本堂の大黒天の護摩で清めた「多根銭守り」を頂きました。 財布に入れてお守りにし…

ひな人形を作りました

妻が2月20日に見に行った「飯能ひな飾り展」を参考にして、早速「ひな人形」を作り始めました。 20日と21日に試作品を作り、人形のサイズや生地の柄を確認しました。 24日の夜に「内裏様」と「おひな様」、「三人官女」のひな人形が完成しましたの…

2018年 飯能ひな飾り展

飯能ひな飾り展を見に行った日:2018.02.20. (火曜日) 平成30年2月20日〜3月1日(日)まで開催されている第13回「飯能ひな飾り展」を見に行ってきました。 明治時代のひな飾りから大正、昭和、平成までの「ひな飾り」を飯能市内の商店を中心に公開していま…

世界らん展 日本大賞2018

らん展に行った日:2018.02.17.(土曜日) 東京ドームで開催された「世界らん展 日本大賞2018」に行って、色々な「らん」を撮りました。 妻と一緒に8時過ぎ自宅を出て東京ドームに9時40分頃に着きました。 手荷物検査を終えて場内に入ると、例年ほど混雑…

神社・寺院の御朱印 (可睡斎、油山寺、尊永寺)

神社・寺院の御朱印:2018.02.10. (土曜日) 「萬松山 可睡斎(ばんしょうざん かすいさい)」でひな飾りを見た後 ⇒ 「医王山薬王院 油山寺(いおうざんやくおういん ゆさんじ)」 ⇒ 「法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)」の順で巡り、御朱印を頂きました…

可睡斎ひな祭りと駿河三寺巡り

行った日:2018.02.10. (土曜日) 静岡県袋井市の古刹「萬松山 可睡斎」(ばんしょうざん かすいさい)へ日本最大級の"32段・1,200体のひな飾り"を見に行ってきました。 「可睡斎」のおひな様は会場の「瑞龍閣」(ずいりゅうかく)だけでなく、長〜い廊下や建物…

神社・寺院の御朱印 (森戸大明神(森戸神社))

神社・寺院の御朱印:2018.01.30. (火曜日) 神奈川県三浦郡葉山町にある「森戸大明神(森戸神社)」で孫の「お宮参り」をしました。 当初は1月22日(大安)を予定していましたが、関東地方の大雪予報で延期して本日になりました。本日は「先勝」で午前中に…

いづめこ人形 その2

いづめこ人形作成日:2018.01.20. 〜 01.29. 妻が「いづめこのキット」の作り方を参考にして少々大きな「いづめこ人形」を作りました。 妻は布集めに苦労したようで、気にいった人形の生地を買うために5〜6店の生地屋さんを歩きました。また、パッチワーク…

東京国際キルトフェスティバルを見に行く

行った日:2018.01.27. (土曜日) 1月25日〜31日まで東京ドームで開催されている「第17回 東京国際キルトフェスティバル」に妻と行ってきました。 土曜日なので混雑すると思い、朝一番で会場に入る予定でしたが、東京ドームに到着したのが10時半頃でした…

いづめこ人形

妻が「吊るし雛」を完成させて、次の挑戦は「いづめこ人形」でした。 昔の庄内(山形県)の冬では、子供を寒さから守る為、わらで編んだかごに入れて子供の健康を願いながら育てられました…とのことです。 「いづめこのキット」の作り方にも「寒さや危険から…

吊るし雛への挑戦

妻がボケ防止に始めたパッチワークから遠ざかっていましたが、たまたま妻の友人から「吊るし雛」を作ることを勧められ、書店でマニュアル本を買ってきて「吊るし雛」を作ろうとしましたが、出来ませんでした。 飯能市の手芸材料や生地の専門店で、吊るし雛の…

 金のなる木

撮った日 2018.01.06. (土曜日) 「金のなる木(カネノナルキ)」を20鉢くらい家の外で「ビニール温室」の中で育てています。 毎年、「金のなる木」を冬になると「ビニールカバー」で防寒対策をしたのですが、花を見ることなく枯らしていました。昨年の11月頃…

新年明けましておめでとうございます

撮影年月日:2017.12.19. 撮影場所:山梨県 富士吉田市 新年明けましておめでとうございます 皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます 平成30年 元旦